虹色パレット展
梅雨のノア

愛猫ノアは先月末しょんぼりしていました。
梅雨だから・・・ではなく、
避妊手術を受けたからです。
受けた方が長生きすると言われてはいても
何だか可哀想で、家猫で外へでないから・・・と思っていましたが
数日連夜ニャーオニャァァァァオ
と泣かれてついに決意。
二日間入院して帰ってきた時の写真です。
傷の保護のための服がボンレスハムみたいでおかしくもあり
初めての外泊が恐怖だったらしく
ず~~~~~っと私にくっついて、家事の間は私のお布団にうずくまってるのが
あわれでした。
自然なままで一緒に暮らせたらもっといいのにね。
おまけ、ノアの姉妹と思われる野良猫の親子

かわいくて毎日観察していましたが、梅雨のこの時期どうしてるかな。
元気でいますように!
チャリティーアート展終わりました
つゆのあとさき展終わりました


ご来場下さった皆様ありがとうございました。
一年間構想していた「青もみじ幻想」2作。
男の子は、二胡奏者の友人のもとへ婿入りしました。
幸せな幸せな出来事でした。
今回は大好きな東銀座の煉瓦画廊でのグループ展。
周りに美味しいお店が多いのも気に入ってる理由ですが、
なにより画廊のオーナーがとても素敵な女性で
おしゃれなたたずまいや造詣の深さにいつも憧れてしまいます。
こんな女性になりたいな
銀座にはもう一人おしゃれなあこがれの女性がいて、こちらは古布の洋服のお店のオーナーなのですが、
肌はしっとり白く、体は引き締まり、染めてない髪が銀色に輝くようで美しい方。
画廊へ行く途中で古布のおしゃれな服を購入したところ、会場に来てくださいました。
こんな女性になりたいな
自分より年上の素敵な知り合いがいると、年齢を重ねるのが楽しくなります。
何歳になってもあこがれの年上の方が前にいると、少女のようにわくわくしていられます。
幸せなグループ展、また来年もあります。お楽しみに。